- トップページ
- 8958T │ 栃木レザークラッシックオックスフォード
8958T │ 栃木レザークラッシックオックスフォード

栃木レザーは栃木県に本社を構える、昭和1937年創業の皮革(ひかく)製造メーカーです。植物性タンニンなめしを専門にレザーを製造するタンナーで、天然の植物由来のタンニン槽の中でじっくりとなめされた栃木レザーは日本一の品質を誇ります。しなやかで堅牢、そして年月を重ねるごとに味わい深く変化していく栃木レザーは、日本のみならず世界中で評価されています。
栃木レザーはタンニン鞣しをおこなうのですが通常のタンニン鞣しのように「タイコ」と呼ばれる大きな大きなドラム型洗濯機のような機械に革を入れて行う製法ではなく160もの濃度が違うタンニンのビット槽(プール)に順番に漬けタンニンが均等に浸透するよう、長い時間をかけてゆっくりと鞣していくピット製法と呼ばれる手法を取りこのタンニンを浸透させ出来たレザーが”ヌメ革″になります。
今回このヌメ革をSWLではブーツのアッパーに採用しました。ヌメ革は革の表面に加工が施されていない為使い込むと、色と共に内部からじんわりとつやが出てきて徐々に風合いが増していきます。初めヌメ革は肌色でつやがない革ですが、日光や熱などの刺激により革が元々含んでいる脂分が表に染み出して表面につやのある皮膜を作り、味わいと共にある程度の撥水効果をももたせるようになります。
栃木レザー
SWLブーツの定番モデル「8958HT」をベースとしており、アッパー素材に世界でも希少なタンナーである『栃木レザー』を使用しました。
ビブラム社製#700ソール
ビブラム社製ソール。シェブロン状のブロックパターンにより、アスファルトに対して高いグリップ力を発揮。バイクのクラッチ操作がしやすくバイカーにオススメです。
ダブルステッチダウン製法
頑丈さと履き易さの両方を兼ね備えたダブルステッチダウン製法を採用しています。ワークブーツに適しているといわれる伝統的な靴の製法で、屈曲性が高くしなやかな履き心地が特徴です。
カップインソール
取り外し可能なカップインソールを使用しています。踵の安定性が高く、歩行時の疲れも軽減します。
着用イメージ
肌色が徐々に飴色に変化していくのですがその表情の変化はブーツオーナー1人1人の育て方によって全く違う表情に変化していきます。是非皆様もヌメ革のブーツを楽しみながらゆっくりと育てて下さい。
Quality
アッパー素材 | 栃木レザー |
---|---|
製法 | ダブルステッチダウン製法 |
アウトソール | ビブラム社製ソール #700 |
ミッドソール | 3mmゴムミッドソール(シングルミッドソール) |
シューレース素材 | レザー、コットン ※2種類付属 |
インソール | カップインソール(SWLロゴ刻印入り) |
生産国 | 日本 |
Size Spec
サイズ表記 | A 全高 |
C アウトソール長 |
E インソール幅 |
F インソール長 |
---|---|---|---|---|
US7[25.0-25.5cm] | 12.0 | 29.5 | 8.8 | 27.0 |
US8[26.0-26.5cm] | 12.0 | 30.5 | 9.0 | 28.0 |
US9[27.0-27.5cm] | 12.5 | 31.5 | 9.2 | 29.0 |
US10[28.0-28.5cm] | 12.5 | 32.5 | 9.5 | 30.0 |
・【B】ヒール高さ… およそ3cm(全サイズ共通) ・数値(単位:cm)を参考に、普段履いているブーツや靴と測り比べて頂くと自分に合ったサイズがより分かり易くなります。 ・SWLブーツのつま先部分には「捨て寸」としておよそ1?2cm程度の余裕がある構造で作られております。 【注】 上記サイズ表の数値はあくまで目安となります。手作業による仕上げの為、実際の商品とでは多少の誤差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
|
![]() |